中国残留邦人「しゃべり場」横浜教室
Shaberi Ba Yokohama
| 開催場所 Location | かながわ県民センター/Kanagawa-kenmin Center | 住所 Adress | 神奈川区鶴屋町2-24-2 / 2-24-2 Tsuruya-cho, Kanagawa-ku | 最寄り駅 Access | 横浜駅西口 徒歩5分/5 min.walk from west exit of Yokohama Sta. | 
|---|
| 曜日・時間 Days & Time | 第1、第3木曜日 /First and third Thursday of the month 10:00~12:00 | 教室の 連絡先 | kazuko.naka@gmail.com | 
|---|
| 開催場所 Location | かながわ県民センター/Kanagawa-kenmin Center | 
|---|---|
| 住所 Adress | 神奈川区鶴屋町2-24-2 / 2-24-2 Tsuruya-cho, Kanagawa-ku | 
| 最寄り駅 Access | 横浜駅西口 徒歩5分/5 min.walk from west exit of Yokohama Sta. | 
| 曜日・時間 Days & Time | 第1、第3木曜日 /First and third Thursday of the month 10:00~12:00 | 
| 教室の 連絡先 | 080-5520-9441 中/Naka kazuko.naka@gmail.com | 
<教室からのメッセージ>
住みなれた地域でいつまでも元気で!中国残留邦人の方対象の日本語教室活動。学習発表会・スピーチ会・映画鑑賞会・健康講座・料理教室(日本料理、中国料理等)春節を祝う会等。交流活動時には市民参加を呼びかける。
| 学習形態 Study Style | グループ(5-7人) /Group (5-7 persons) | 
|---|---|
| 主な対象者 Eligibility | 中国残留邦人/War-displaced Japanese from China | 
| 参加費 Fee | 無料/Free | 
| 教室の開始時期 Enrollment | 随時/Anytime | 
| 保育など Child-care etc. | なし/Not Available | 
| 指導スタッフの募集 / Volunteer Opportunity | あり (募集しています) | 
| 主催団体 Organizer | ユッカの会「中国残留邦人しゃべり場」 | 
| 備考 Remarks | 中国残留邦人1世の方と日本語学習(第1、第3木曜日 10:00~12:00)パソコン学習(第1、第3木曜日 13:00~15:00)、月1回の交流活動等を楽しんでいます。また、地域の方との交流を深めたいと2025年4月から帰国者の有志が「ひまわり」を立ち上げ第一金曜日にぽけっと(あーすぷらざ2F)で新たな試みを始めました。 | 
| 情報更新日 Last update | 2025-05-29 | 
